2022年5月
発泡スチロール円錐をオリジナルサイズで加工します。
弊社では、 発泡スチロールの円すいを、ご用途に合わせてカット・加工しております。 発泡スチロール円錐を色々なサイズで加工 底面の直径も数センチの小さなものから1メートル以上、 高さも2メートル、3メートルと […]
発泡スチロール通販サイトへ大きなサイズの円柱を複数追加しました。
弊社が運営している通販サイトへ、発泡スチロール円柱の大きなサイズの商品を追加しました。 直径がφ500ミリからφ1500ミリまでの円柱です。 発泡スチロール板通販.com
SD溶剤を利用している業界・業種は?
おかげさまで現在、200社以上の企業様が「SD溶剤」をご利用いただいております。 今回、 どのような業界、業種の企業様が多いかまとめてみました。 SD溶剤を使用している業種 福祉用具・介護用品 […]
発泡スチロール造形に使えるパテ
発泡スチロールの造形や加工の際に、 段差・溝や欠け、凹みが生じてしまう場合があります。 その際には、「水性パテ」を使用し、 段差・溝・欠けなどの凹凸をパテでならし、平らにします。 発泡スチロー […]
SD溶剤とは?成分と法令。ハヤシダで販売する経緯
SD溶剤は株式会社オプティが2005年に特許を取得した発泡スチロールを減容する溶剤になります。 日本国特許庁特許第3919785号です。 SD溶剤の成分 化学名は、 1,2,4-トリメチルベンゼン(別名:プ […]
発泡スチロールゴミはかさばる!捨てる時は燃えるゴミ?
発泡スチロールは、 会社様ですと、仕入れの際の緩衝材として。 ご家庭ですと、食材のトレイや通販の商品の梱包材として。 生活の中でさまざまな用途に日々使用されています。 毎日のように使用される発 […]
発泡スチロールはどこで買える?板・円柱・箱を取扱っているホームセンターまとめ
発泡スチロールはホームセンターや通販サイトで購入することが可能です。 下記に購入できる情報をまとめます。 発泡スチロール板・箱・円柱が買えるホームセンターまとめ 発泡スチロールの板も箱も円柱も […]
FAX番号が変わります。
2022年5月より、株式会社ハヤシダのFAX番号が下記に変更になります。 旧FAX番号:0433-32-8651 新FAX番号:0476-88-5837 どうぞよろしくお願いいた […]
【SD溶剤】溶けるものと溶けないもの
SD溶剤で、溶けるものと溶けないもののご質問をよくいただきますので、 下記にまとめます。 SD溶剤で溶けるもの 発泡スチロールといっても、製法・用途の異なる3種類のものがありますが、 すべて溶かすことができ […]
【SD溶剤】保管に関する届出や資格は?
SD溶剤の保管や資格に関するご質問をよくいただきますので下記にまとめます。 少量危険物とは 消防法で定められた「少量危険物」で、指定数量に満たない危険物を指します。 指定数量 SD溶剤は分類と […]
発泡スチロールをSD溶剤に溶かした時の溶ける速さ
SD溶剤の溶ける速さについてよくご質問をいただきます。 SD溶剤の溶ける速さ 溶け方はシュッと溶けるというよりジュワーと溶けていきます。 時間にして30立法cmで15分から30分程度の時間がかかります。 & […]